logo

  • TOP
  • 会社概要
  • 事業内容
  • アクセス
  • お問合せ

会社概要

商 号 オリエンタル技研工業株式会社
設 立 昭和46年8月(1971年)
所在地 本社
〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町二丁目1357番地1
TEL:048-685-5225 FAX:048-685-3219
杉戸工場
〒345-0023 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字本郷495
TEL:0480-32-9040 FAX:0480-32-9041
川崎工場
〒210-0858 神奈川県川崎市川崎区大川町7-3
TEL:044-344-1961 FAX:044-344-1964
資本金 2,400万円(払込)
代表者 鈴木 篤志
グループ会社 (株)記録素材総合研究所
所有特許 重金属固定剤に関する特許(取得済)‥‥8件
重金属固定剤に関する共同特許(東京都と共願)‥‥1件
重金属固定剤に関する共同特許(JFEと共願)‥‥1件
重金属固定剤に関する共同特許(栗田工業と共願)‥‥1件
重金属固定剤に関する外国特許(EU・ヨーロッパ)‥‥2件
有害物を含む汚染土壌の処理に関する共同特許(大林組と共願)‥‥1件
その他、グループ会社取得済特許 ‥‥21件
出版図書 「飛灰対策・有害物質除去・無害化・再資源化技術」
 出版社:(株)エヌ・ティー・エス

事業概要

オリエンタル技研工業(株)は、重金属固定剤「オリトール」シリーズを基盤に、ごみ焼却場や汚染土壌及び廃水処理向け等に各種製品を展開している専属メーカーで、製造設備は20,000t/年の生産能力を誇ります。キレート剤を開発したパイオニアとして、官需及び民需に対応するノウハウと技術提案力及び価格競争力が強みであります。廃棄物処理法改正に伴い、都市ごみ焼却飛灰は特別管理一般廃棄物に指定され、処理・処分の施工が義務付けられるようになりました。弊社は、“地球にやさしく”をテーマに都市ごみ焼却廃棄物中の重金属固定処理対策として各業界・自治体に液体キレート「オリトール」を提供しつつ、数十年間にわたり、貴重な経験と多くの実績を築き上げております。

1.飛灰処理用薬剤

 ごみ焼却場で焼却された飛灰には、有害な重金属が多く含まれております。弊社ではお客様の多種多様な仕様に合わせて各種製品を揃えております。
  1. ① オリトールN-4及びF-100(ジエチル系)
      一番性能に優れた薬剤であり、あらゆる重金属類を固定化可能
      Hg, Cd, Pb, Cr, As, Se, Zn, Cu, Fe, Ni等
  2. ② オリトールG-1(ピペラジン系)
      飛灰との混練中における有害ガス(二硫化炭素・アンモニア)を抑制
  3. ③ オリトールN-10(ペンタミン系)
      活性炭混入飛灰に対して、効率良く重金属類を固定化可能

飛灰処理用薬剤

2.汚染土壌処理用薬剤

 有害重金属で汚染された土壌に対して無害化し、埋め戻し剤や路盤材にリサイクルしております。
  1. ① オリトールF-100(ジエチル系)※飛灰処理にも対応可
      あらゆる重金属類を固定化可能
      Hg, Cd, Pb, Cr, As, Se, Zn, Cu, Fe, Ni等
  2. ② オリトールSNシリーズ
      フッ素、六価クロム、鉛などを固定化できる液体薬剤(飛灰処理にも対応可)

汚染土壌処理用薬剤

3.廃水処理用薬剤

  1. ① オリトールS
      廃水中の重金属類を効果的に捕集できる薬剤
      Hg, Cd, Pb, Cr, Cu, Ni, Fe, Zn, As, Se等
  2. ② オリトールST
      主にHg, Mn, Crを効果的に捕集できる薬剤

廃水処理用薬剤

4.納品荷姿

 納品荷姿としては、客先の要望に合わせて各種対応可能です。
10tローリー車 4tローリー車 1tコンテナ

10tローリー車

4tローリー車

1tコンテナ

200kgケミカルドラム 20kgUN缶 20kg箱

200kgケミカルドラム

20kgUN缶

20kg箱

5.今後の展開

 バイオマスボイラ灰では、六価クロムが問題になるケースが増えており、最適な薬剤を提案しております。また今後、重点市場としてプラントメーカーや廃水処理向けに、以下箇所への展開を目指しております。
  1. ① プラントメーカー
  2. ② 石炭火力発電所の脱硫廃水
  3. ③ ごみ焼却場の洗煙廃水
  4. ④ 汚染土壌の洗浄廃水
  5. ⑤ メッキ工場廃水
  6. ⑥ 半導体工場廃水
  7. ⑦ プリント基板廃水
  8. ⑧ トンネル工事廃水

ユーザーによって、問題になる重金属が異なる為、各重金属に対応したオリジナル製品を提案可能です。今後、長い経験と豊富な実績を生かし、顧客への技術サービス体制を充実させ、技術提案から薬剤導入後のサポートまでトータルソリューション力を強化していきたいと考えています。

アクセス

  • 本社

    〒337-0053
    埼玉県さいたま市見沼区

    大和田町二丁目1357-1

    TEL 048-685-5225

    logo

  • 杉戸工場

    〒345-0023
    埼玉県北葛飾郡杉戸町

    大字本郷495

    TEL:0480-32-9040

    logo

  • 川崎工場

    〒210-0858
    神奈川県川崎市川崎区

    大川町7-3

    TEL:044-344-1961

    logo